手芸の国のアリス(仮称) - 2011.12.13 Tue
12月上旬に発売された手芸本に、恥ずかしながら
私の作品がちょっこし掲載されました
「手芸で描く不思議の国のアリス」

あくまでも趣味で作っている作品でして他の作家様と比べると
恥ずかしいやら恐縮するやらなのですが、中程のページにチラッと載ってます。
残念ながら顔しか見えてないので、こちらで全身をお見せしたいと思いまーす!
「ブーツに履き替えた猫」

アリスのイメージとはかけ離れてるとは言わないで!
変わり毛糸のボンボンドールです。
私的には可愛い猫に仕上がってる作品・・・なのですが。
立たせる為に足元には板状の鉛を仕込んで靴を作りました。
靴と言っても、ハッポーボールを半分に割って土台にしただけですけど。
けど、これが一番手がかかったのです。

企画の段階では「手芸の国のアリス」という仮称だったのですが
発売されたのは「手芸で描く不思議の国のアリス」でしたね~。
仮称の方が好きだったのは私だけかな?
私の作品がちょっこし掲載されました

「手芸で描く不思議の国のアリス」

あくまでも趣味で作っている作品でして他の作家様と比べると
恥ずかしいやら恐縮するやらなのですが、中程のページにチラッと載ってます。
残念ながら顔しか見えてないので、こちらで全身をお見せしたいと思いまーす!
「ブーツに履き替えた猫」

アリスのイメージとはかけ離れてるとは言わないで!
変わり毛糸のボンボンドールです。
私的には可愛い猫に仕上がってる作品・・・なのですが。
立たせる為に足元には板状の鉛を仕込んで靴を作りました。
靴と言っても、ハッポーボールを半分に割って土台にしただけですけど。
けど、これが一番手がかかったのです。

企画の段階では「手芸の国のアリス」という仮称だったのですが
発売されたのは「手芸で描く不思議の国のアリス」でしたね~。
仮称の方が好きだったのは私だけかな?
スポンサーサイト
kimokawa? - 2011.06.22 Wed
今日は私が作る作品で、もっぱら気持ち悪いと評判の
ボンドール(ポンポン人形)をご紹介します。
自分では可愛いと思うのですが……。

「なぜパンダに靴を履かせた?」
見た人の第一声でした。
だって履けたんだもの、仕方ないじゃないか。
続きまして靴つながりで……。

どうでしょう? 鳥なら違和感ないかなと思うのですが。
靴はループエンドに布を貼り付けてインチキに作ってみました。
おもりが入ってないので、ちょっとバランスが取りにくいですね。

これは靴シリーズじゃありません。
一応ライオンです。
子ライオン達はそれぞれ里子に行く予定ですよ! 可愛がってもらえると良いな~。
あとブログ内の「小さな森の物語」に登場している、クマの三兄弟も同じボンドールです。
まだ他にもありますが、今日はこの辺で!
ボンドール(ポンポン人形)をご紹介します。
自分では可愛いと思うのですが……。

「なぜパンダに靴を履かせた?」
見た人の第一声でした。
だって履けたんだもの、仕方ないじゃないか。
続きまして靴つながりで……。

どうでしょう? 鳥なら違和感ないかなと思うのですが。
靴はループエンドに布を貼り付けてインチキに作ってみました。
おもりが入ってないので、ちょっとバランスが取りにくいですね。

これは靴シリーズじゃありません。
一応ライオンです。
子ライオン達はそれぞれ里子に行く予定ですよ! 可愛がってもらえると良いな~。
あとブログ内の「小さな森の物語」に登場している、クマの三兄弟も同じボンドールです。
まだ他にもありますが、今日はこの辺で!